東京都渋谷区富ヶ谷にある教会です。「ベテル」は「神の家」と言う意味です。聖書を大切にしています。

ブログ

  • HOME »
  • きょうの言葉

1月28日「福音を聞きキリストに出会う」

ルカによる福音書8章1~18節 だから、どう聞くかに注意しなさい。持っている人はさらに与えられ、持っていない人は持っていると思うものまでも取り上げられる。(18節)   黙想 イエス様は種とともしびの譬えで、福 …

1月27日「罪赦されるということ」

ルカによる福音書7章36~50節 だから、言っておく。この人が多くの罪を赦されたことは、私に示した愛の大きさで分かる。赦されることの少ない者は、愛することも少ない。(47節)   黙想 私はキリストと出会うこと …

1月26日「来るべきお方は来られた」

ルカによる福音書7章18~35節 『来るべき方は、あなたですか。それとも、ほかの方を待つべきでしょうか』(20節より)   黙想 私たちは聖書によってイエス様を知りながら、イエス様以外に救い主はいないと信じてい …

1月25日「若者への福音」

ルカによる福音書7章11~17節 主はこの母親を見て、憐れに思い、「もう泣かなくともよい」と言われた。・・・イエスは、「若者よ、あなたに言う。起きなさい」と言われた。すると、その死人は起き上がってものを言い始めた。イエス …

1月24日「御言葉をください」

ルカによる福音書7章1~10節 ただ、お言葉をください。そして、私の僕を癒やしてください。(7節より)   黙想 イエス様には権威があり御言葉があれば病は癒されると信じてイエス様に願うローマ軍の百人隊長の願いは …

1月23日「実によって知る」

ルカによる福音書6章39~49節 悪い実のなる良い木はなく、また、良い実のなる悪い木もない。(43節)   黙想 心に良い思いがあれば行いは良いものとなり、心によこしまな思いがあれば行いは悪いものとなります。よ …

1月22日「慈しみ深い者」

ルカによる福音書6章27~38節 あなたがたの父が慈しみ深いように、あなたがたも慈しみ深い者となりなさい。(36節)   黙想 イエス様はご自分の言葉を聞く人々に、親切にし、与え、愛しなさい、裁かず、赦しなさい …

1月21日「大切な教え」

ルカによる福音書6章12~26節 貧しい人々は、幸いである 神の国はあなたがたのものである。(20節より)   神の言葉は幸いと災いの組み合わせで告げられます。イエス様が、貧しい人は幸い、富んでいる人は災いと告 …

1月20日「安息日の過ごし方」

ルカによる福音書6章1~11節 「あなたがたに尋ねるが、安息日に許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか。命を救うことか、滅ぼすことか。」(9節より)   黙想 安息日というのは、1週間の内の1日を仕事 …

1月19日「病人とイエス様」

ルカによる福音書5章27~39節 イエスはお答えになった。「医者を必要とするのは、健康な人ではなく病人である。」(31節)   黙想 徴税人はローマ帝国に納める税金を徴収する仕事をしており、既定の税より高額のお …

« 1 2 3 4 97 »
PAGETOP
Copyright © 日本基督教団 ベテル教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.