7月25日「偶像ではなく」
2019年7月25日 み言葉と黙想
詩編115編1~8節 「偶像を造り、それに依り頼む者は皆、偶像と同じようになる。」(8節) 黙想: 偶像とは人間が造った拝む物。 拝金主義者にとってのお金、名誉欲にとっての地位や名誉、健康主義者にとっての健康や長寿など、 …
7月24日「主を恐れる」
2019年7月24日 み言葉と黙想
詩編114編1~8節 「地よ、身もだえせよ、主なる方の御前に、ヤコブの神の御前に。岩を水のみなぎるところとし、硬い岩を水の溢れる泉とする方の御前に。」(7、8節) 黙想: 現代における恐怖は未来に何が起きるか分からないと …
7月22日「ハレルヤ」
2019年7月22日 み言葉と黙想
詩編112編1~10節 「ハレルヤ。いかに幸いなことか、主を畏れる人、主の戒めを深く愛する人は。」(1節) 黙想: 主の戒めを「深く愛する」ということの素晴らしさ。 人は主の戒めを愛するが故に従うのです。 主を主として畏 …
7月21日「知恵の初めの初め」
2019年7月21日 み言葉と黙想
詩編111編1~10節 「主を畏れることは知恵の初め。これを行う人はすぐれた思慮を得る。主の賛美は永遠に続く。」(10節) 黙想: 人が生きるのに必要なものは知恵です。 人はなぜ生きるのかを探し求める存在ですが、それに指 …
7月20日「主の戦いに加わる」
2019年7月20日 み言葉と黙想
詩編110編1~7節 「あなたの民は進んであなたを迎える。聖なる方の輝きを帯びてあなたの力が現れ、曙の胎から若さの露があなたに降るとき。」(3節) 黙想: 露がこの世界と私たちを静かに湿らすように、主が再び来られる日に私 …
7月19日「乏しい者の救い」
2019年7月19日 み言葉と黙想
詩編109編26~31節 「主は乏しい人の右に立ち、死に定める裁きから救ってくださいます。」(31節) 黙想: 主なる神は乏しい人、貧しい人に寄り添っておられます。 貧しさは不幸のように見なされる現代の風潮に対抗する力は …
7月18日「主に祈る」
2019年7月18日 み言葉と黙想
詩編109編16~25節 「主よ、わたしの神よ、御名のために、わたしに計らい、恵み深く、慈しみによって、わたしを助けてください。わたしは貧しく乏しいのです。胸の奥で心は貫かれています。」(21、22節) 黙想: 詩人は主 …
7月17日「悔しさを祈る」
2019年7月17日 み言葉と黙想
詩編109編1~15節 「愛しても敵意を返し、わたしが祈りをささげてもその善意に対して悪意を返します。愛しても、憎みます。」(4、5節) 黙想: 善意に対して悪意を返されると怒りや悔しさが込み上げてきます。 そのようにさ …

