8月13日「穀物の献げ物」
2019年8月13日 み言葉と黙想
レビ記2章1~16節 「穀物の献げ物を主にささげるときは、上等の小麦粉を献げ物としなさい。」(1節より) 黙想: 神への感謝を表すために上等のものをささげたいと思うのはいつの時代にあっても同じだと思います。 小麦粉は小麦 …
8月12日「神と共にある生活」
2019年8月12日 み言葉と黙想
レビ記1章1~17節 「手を献げ物とする牛の頭に置くと、それは、その人の罪を贖う儀式を行うものとして受け入れられる。」(4節) 黙想: 今日からレビ記に入ります。 かつて神の民は神を身近に感じていて、神の前には人間は決し …
8月11日「必要なものは満たされる」
2019年8月11日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙4章14~23節 「わたしの神は、御自分の栄光の富に応じて、キリスト・イエスによって、あなたがたに必要なものをすべて満たしてくださいます。」(19節) 黙想: 私たちは必要なものが満たされているなど …
8月10日「自然体で暮らす」
2019年8月10日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙4章8~13節 「わたしは貧しく暮らすすべも、豊かに暮らすすべも知っています。満腹していても、空腹であっても、物が有り余っていても不足していても、いついかなる場合にも対処する秘訣を授かっています。」 …
8月9日「思い煩いを神に打ち明ける」
2019年8月9日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙4章1~7節 「どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。」(6節) 黙想: 思い煩いはいのちの輝きを失わせます。 思い …
8月8日「信じて人生を歩む」
2019年8月8日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙3章12~21節 「わたしは、既にそれを得たというわけではなく、既に完全な者となっているわけでもありません。何とかして捕らえようと努めているのです。自分がキリスト・イエスに捕らえられているからです。 …
8月7日「キリストを知る」
2019年8月7日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙3章1~11節 「わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失いましたが、それらを塵あくたと見なしています。」( …
8月5日「 主の御心」
2019年8月5日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙2章12~18節 「あなたがたの内に働いて、御心のままに望ませ、行わせておられるのは神であるからです。」(13節) 黙想: 良いことをするのに躊躇する必要はありません。 偽善者ではないかと自分を疑っ …
8月4日「キリストに倣う」
2019年8月4日 み言葉と黙想
フィリピの信徒への手紙2章1~11節 「キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。」(7、8節より) 黙想: 神が …