1月20日「山上の説教」
2021年1月20日 み言葉と黙想
マタイによる福音書5章1~16節 心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。(3節) 黙想 イエス様は私たちが持っている常識を覆してくださいます。山上の説教には、この世で価値がないと思われている人々こ …
1月19日「福音宣教の始め」
2021年1月19日 み言葉と黙想
マタイによる福音書4章12~25節 そのときから、イエスは、「悔い改めよ。天の国は近づいた」と言って、宣べ伝え始められた。(17節) 黙想 イエス様が宣教を始められたのは都エルサレムから遠く離れたガリラヤ地方でした。この …
1月18日「誘惑に打ち克つ」
2021年1月18日 み言葉と黙想
マタイによる福音書4章1~11節 すると、誘惑する者が来て、イエスに言った。「神の子なら、これらの石がパンになるように命じたらどうだ。」イエスはお答えになった。「『人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つ …
1月17日「聖霊と火による洗礼」
2021年1月17日 み言葉と黙想
マタイによる福音書3章11~17節 わたしは、悔い改めに導くために、あなたたちに水で洗礼を授けているが、わたしの後から来る方は、わたしよりも優れておられる。わたしは、その履物をお脱がせする値打ちもない。その方は、聖霊と火 …
1月15日「歴史をつかさどる神」
2021年1月15日 み言葉と黙想
マタイによる福音書2章13~23節 ナザレという町に行って住んだ。「彼はナザレの人と呼ばれる」と、預言者たちを通して言われていたことが実現するためであった。(23節) 黙想 独裁者は自分が倒されることを恐れ、安全になるた …
1月14日「イエス様の誕生」
2021年1月14日 み言葉と黙想
マタイによる福音書2章1~12節 イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来た。(1節) 黙想 ベツレヘムはダビデ王の故郷ですから小さな町であって …
1月13日「まことの人イエス様」
2021年1月13日 み言葉と黙想
マタイによる福音書1章18~25節 「見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」この名は、「神は我々と共におられる」という意味である。(23節) 黙想 マリアに主の天使が現れてイエス様の受胎 …
1月12日「人の子イエス様」
2021年1月12日 み言葉と黙想
マタイによる福音書1章1~17節 アブラハムの子ダビデの子、イエス・キリストの系図。(1節) 黙想 マタイによる福音書の冒頭にはイエス様が信仰の人アブラハムや王ダビデの子であることが書かれていて、イエス様が人の子であると …
1月11日「自由の中での選択」
2021年1月11日 み言葉と黙想
ヨハネの手紙第三・1~15節 愛する者よ、悪いことではなく、善いことを見倣ってください。善を行う者は神に属する人であり、悪を行う者は、神を見たことのない人です。(11節) 黙想 在るがままに生きて、その生の中で善を行うと …